2025.11.10

大会結果

東都大学準硬式野球秋季リーグ戦 2部・3部入替戦(第1戦)

東都大学準硬式野球 秋季リーグ戦 2部・3部入替戦
2025年11月7日
対法政大学Ⅱ部
先攻三塁側
@S&D昭島スタジアム

亜|000 000 000|0 H5 E1
法|100 140 00x|6 H9 E0

【投】飯塚(4)-松本康(0 2/3)-森本(2 1/3) -喜久山(1)
【捕】太田(9)

1回表、馬場(法2・鷲宮高卒)がヒットで出塁すると、盗塁を決め得点圏にランナーを置きます。その後、小沢(経済・郁文館高卒)のヒットの間に本塁への生還を目指すもアウトとされ先制点を奪うことはできません。

1回裏、先頭打者に2塁打を打たれると、続く打者の犠打により1アウト3塁とされます。その後、2塁打を許し1点を先制されます。

4回裏、7番打者に2塁打を打たれると、続く打者に四球で出塁を許します。その後の打者にもヒットを許し、満塁のピンチを迎えると、犠牲フライで1点を追加されます。

5回裏、4番打者にヒットを許すと、続く打者に四球をあたえます。さらに続く打者に2塁打を打たれ、1点を追加されます。その後もヒットを打たれ、1点を追加され、ノーアウト1.3塁のピンチが続きます。続く打者には打撃妨害を許し満塁とされると、ヒットを打たれ2点を追加され、この回4点を奪われます。 その後、反撃することができず、0-6で敗戦しました。

【永田主将(経営4・上宮高卒)コメント】
入替戦初戦。 2部残留のためになんとてしてでも勝ちを掴みたいと思い臨みました。先制点をとって勢いに乗りたいところでしたが、初回得点のチャンスで相手の守備に阻まれ得点を取れず、その勢いのまま相手に先制点を許してしまいます。なんとかすぐに追いつきたかったですがなかなかランナーを出すことができないまま相手に追加点を許してしまいます。相手の勢いを止めれないまま点差を広げられてしまい敗戦してしまいました。2部残留に向けてもうあとがない状態ですが、最後まで戦いぬきます。応援よろしくお願いします。