INTRODUCTION

日本拳法部

日本拳法は、格闘技の神髄を追求した実戦の拳法です。
試合は3本勝負法で勝敗が決まります。打撃・蹴り・投げ・関節技など実戦練習をしますが、面・胴・グローブ等、防具を装着しているので安全な武道です。
また、警視庁日本拳法クラブの全面的な支援を得て練習し活動していきますので、将来にも必ず役に立ちます。

創部

令和3年

部長名

八木 章公

監督名

市川 利之

部員数

6名

練習場

体育館地下道場、警視庁牛込警察署道場

学生寮

年間行事

日本拳法東日本大学選手権大会や日本拳法全国大学選抜選手権大会などの大会出場のため、学内外での練習、他大学等の交流練習・試合を行います。

活動の様子