ATHLETICS各団体の紹介
2025.05.14
大会結果
東都大学準硬式野球 春季2部リーグ戦
対國學院大学
先攻三塁側
@あきる野市民球場
亜|010 000 003|4 H9 E0
國|100 100 000|2 H8 E2
【投】飯塚(6)-森本(3)
【捕】太田(9)
1回裏、2番打者に3塁打を浴びます。その後、2塁打を打たれ1点を先制されます。
2回表、永田(経営4・上宮高卒)がヒットで出塁すると、内野ゴロの間に2塁へ進塁します。その後馬場(法2・鷲宮高卒)が2塁打を放ち、1点を返し同点とします。
4回裏、2アウトから2塁打を打たれると続く打者にもヒットを許し1点を追加されます。
先発の飯塚(都市創造学部3・中央学院高卒)は、6回98球2失点と好投を見せマウンドを降ります。
9回表、先頭小沢(経済3・郁文館高卒)の打球が相手のエラーを誘い出塁します。続く永田が犠打を決め1アウト2塁とすると、渡邉(経営2・加藤学園高卒)が四球で出塁し、さらに馬場のヒットで満塁とします。その後井関(経済3・中央学院高卒)の犠牲フライで同点とします。さらに続く太田(経済2・文星芸大附属高卒)の2塁打で2点を追加し、逆転に成功します。
9回裏、2番手森本(法1・小松大谷高卒)が相手打線を0に抑え、4-2で勝利しました。
【主将(永田)コメント】
前の試合の勢いそのままに戦いたいところでしたが、相手に幸先よく先制点を許してしまいます。しかし、次の回すぐに取り返し同点にします。なんとか勝ち越したい中、先に点を与えてしまい、また追いかける展開になります。しかし、ピッチャー陣が流れを呼ぶピッチングを続け、最終回全員が諦めず逆転に成功し、そのまま勝ち切ることができました。とても大きな1勝でした。 次戦も必ず勝ちます。引き続き応援よろしくお願いします。
次戦は5月15日(木) 対青山学院大学 10時00分プレイボール @あきる野市民球場
熱いご声援のほどよろしくお願いします。