2025.04.30

大会結果

東都大学準硬式野球春季2部リーグ戦 対青山学院大学

東都大学準硬式野球 春季2部リーグ戦
対青山学院大学
後攻一塁側
@さくら運動公園野球場

青|020 000 221|7 H11 E3
亜|000 000 000|0 H4 E6

【投】森本(6)-飯塚(2)-松本(1)
【捕】太田(9)

2回表、先頭打者にヒットを許し、エラーとヒットでノーアウト満塁となると、タイムリーヒットで1点を先制されます。さらに内野ゴロの間に1点を追加され、2-0となります。

7回表、先頭打者から2者連続でヒットを許すと、続く打者に犠打を決められ、1アウト2、3塁とされます。その後、タイムリーヒットを浴び1点を追加されます。なおも1アウト1、3塁の状況からスクイズを決められ、この回2点を追加されます。

7回裏、岡山(法1・東京学館浦安高卒)がヒットで出塁すると、藤巻(経済2・田無高卒)も四球で出塁します。その後、馬場(法2・鷲宮高卒)の打球が相手のエラーを誘っている間に、ホームを狙うも相手の好送球でアウトとなり得点を奪うことはできません。

8回表、先頭打者にヒットを許すし、犠打を決められ1アウト2、3塁とされます。その後エラーとタイムリーヒットを許し、2点を奪われます。

9回表、先頭打者を四球、続く打者はエラーで出塁、その後ヒットでノーアウト満塁のピンチとなります。その後、犠牲フライで1点を追加されます。

9回裏、宮崎(法2・我孫子高卒)がヒットで出塁するも、チャンスをつくることができず、0-7で敗戦しました。

【主将(永田)コメント】
なんとか連敗を止めたい中、序盤相手に先制点を許してしまいます。その後、何度かチャンスを作るもあと一本が出ず、点が取れませんでした。接戦のまま後半までもつれ込みましたが、守備でミスが出たりと流れを持ってこれないまま相手に追加点を許してしまい、敗戦してしまいました。現在チームの状況があまり良くないですが、なんとか次戦勝てるよう頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。

次戦は5月1日(木) 対日本体育大学 10時00分プレイボール @サーティーフォー相模原
熱いご声援のほどよろしくお願いします。