ATHLETICS各団体の紹介
QUASI-BASEBALL準硬式野球部

ATHLETICS各団体の紹介
2025.09.14
大会結果
東都大学準硬式野球 秋季2部リーグ戦
対東海大学
先攻一塁側
@あきる野市民球場
亜|100 010 000|2 H7 E1
東|010 002 00X|3 H11 E1
【投】飯塚(5 2/3)-森本(2 1/3)
【捕】太田(9)
1回表、松本漣(経営1・岩倉高卒)と小沢(経済3・郁文館高卒)が四球で出塁すると、永田(経営4・上宮高卒)の打球が相手のエラーを誘い1点を先制します。
2回裏、先頭打者から2者連続でヒットを浴びると、相手の犠打にエラーが重なりノーアウト満塁のピンチを迎えます。その後、ヒットを浴び同点とされます。
5回表、馬場(法2・鷲宮高卒)がヒットで出塁すると、続く井関(経済3・中央学院高卒)もヒットで繋ぎます。その後松本漣が死球を受け1アウト満塁のチャンスとなると、須田(経営1・樹徳高卒)がスクイズを決め、2-1とします。
6回裏、先頭打者をヒットで出塁させると、続く打者も四球で出塁を許します。その後、続く打者の犠打により1アウト2.3塁のピンチとなると、ヒットと犠牲フライにより2点を追加され逆転を許します。
その後、チャンスを迎えるも得点に繋げることができず、2-3で敗戦しました。
【永田主将コメント】
秋季リーグ戦2戦目。 連敗は避けたい中、相手は春のリーグ戦優勝している東海大学でした。相手は投手陣が良いのでなんとか先制点を取りたい中、初回に先制点を取ることができました。しかし、すぐに同点においつかれてしまいます。中盤スクイズでなんとか1点をもぎ取ったがなかなか簡単には勝たせてもらえずまた逆転されてしまいました。そこからチャンスは作るもののあと一歩及ばず敗戦してしまいました。2連敗となりましたがまだ諦めず残り8試合全力で挑みます。引き続き応援よろしくお願いします。
【今後のスケジュール】
9月16日(火) 対獨協大学 13時00分プレイボール @コトブキヤスタジアム
熱いご声援のほどよろしくお願いします。
一覧に戻る