ATHLETICS各団体の紹介
QUASI-BASEBALL準硬式野球部
ATHLETICS各団体の紹介
2025.10.22
大会結果

東都大学準硬式野球 秋季2部リーグ戦
2025年10月17日
対國學院大学
先攻一塁側
@バッティングパレス相石スタジアムひらつか
亜|000 000 100|1 H5 E5
國|012 010 20x|6 H11 E2
【投】森本(3)-飯塚(5)
【捕】太田(9)
2回裏、先頭打者にランニングホームランを浴び、1点を先制されます。
3回裏、4番打者に2塁打を打たれると、続く打者にもヒットを浴び、1アウト1.3塁とされます。続く打者は内野ゴロに打ち取り、2塁でアウトにするも、その間に3塁ランナーがホームに生還し、1点を追加されます。その後、1塁ランナーが盗塁を決めると、ヒットを浴び、1点を追加され、この回2点を奪われます。
5回裏、先頭打者をエラーで出塁させると、続く打者も四球で出塁を許します。その後もエラーが続きその間に1点を追加され、0-4とされます。
7回表、森田(経営2・佐久長聖高卒)が四球で出塁すると、太田(経営2・文星芸大附属高卒)が3塁打を放ち、1点を返します。
7回裏、先頭打者に2塁打を浴びると、続く打者の内野ゴロの間に進塁を許し、1アウト3塁とされます。その後四球を許すと、ヒットを浴び、1点を追加され、1塁ランナーは3塁まで進みます。その後、犠牲フライで1点を追加されます。
9回裏、須田(経営1・樹徳高卒)がヒットを打つも、追加点を挙げることができず、1-6で敗戦しました。
【永田主将(経営4・上宮高卒)コメント】
秋季リーグ戦10試合目。今リーグ戦最後の試合をいい形で終わらせたいと臨んだ一戦でした。しかし、序盤相手にランニングホームランを打たれてしまい先制点を与えてしまいます。すぐに得点を返したいところですが、なかなか打線が繋がらず点を取れません。
守備の乱れもあり、相手に勢いに乗られ少しずつ点差を広げられてしまいます。一点を返すもその後は一本が出ず、虚しく敗戦。チームとしても最下位になってしまい入れ替え戦にいくことになりました。
今リーグ戦は厳しい試合が多く苦しい時期が続きました。 入れ替え戦ではなんとか意地を見せ2部残留できるよう頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。


一覧に戻る