ATHLETICS各団体の紹介
2025.07.28
トピックス
2025年7月22日~7月27日にタイ・ハジャイで開催された「第38回kings cup 世界選手権大会」(種目:男子Quadrant)において、本学セパタクロー部卒業生の佐藤優樹氏(阪神酒販株式会社/経営学部2011年卒)が、見事金メダルを獲得しました!
本学衞藤瀋吉元学長が発起人の一人となり、1989年に日本セパタクロー協会を設立して以来、初の快挙となります。世界の舞台で日本代表チームが頂点に立ったことは、日本のセパタクロー界に新たな歴史を刻むとともに、本学セパタクロー部にとっても大変誇らしい出来事です。
また、今大会には日本代表スタッフとして、本学卒業生の飯田義隆氏(総監督/文化シヤッター株式会社/法学部2003年卒)および松田祐一氏(男子コーチ/森山脳神経センター病院/経済学部2003年卒)も参加されており、チームの勝利に大きく貢献されました。
佐藤優樹選手、そして日本代表チームの皆様、金メダル獲得、誠におめでとうございます!来年の第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)に向けて、今後のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。
<選手コメント>
佐藤 優樹 氏
亜細亜大学でセパタクローと出会い、人生の半分をセパタクローに費やしてきました。 世界で金メダルを獲ることを目標にしていましたが、実際に世界一になると不思議な感覚です。 ここで立ち止まらず、これからもチャレンジャーとして世界と戦っていきます。
<スタッフコメント>
飯田 義隆氏/松田 祐一氏
この度、日本セパタクロー史上初の金メダルを獲得することができました。伝統ある亜細亜大学セパタクロー部卒業生から選手、スタッフが共に関わり成果を出せすことができて光栄です。 来年、自国開催である愛知・名古屋アジア大会での金メダルに向けて引き続き頑張りたいと思います。 また、亜細亜大学セパタクロー部の活躍も祈念しております。 応援よろしくお願いします。
大会の詳細は、以下のリンクをご覧ください。