2025.09.29

大会結果

関東学生テニス男子リーグ2部・3部入替戦 対専修大学

大会名:令和7年度関東学生テニスリーグ2部・3部入替戦
日時:9月27日
対戦:専修大学
会場:亜細亜大学日の出キャンパステニスコート
種目:団体戦
 
<入替戦結果>
〇亜細亜大学 5-1 専修大学

◆ダブルス 2勝1敗
No.1 観野凌雅(経営3)・河野史門(経営2) 6-3.7-6(10) 賀川嵩介・笹本龍哉
No.2 真中翔楊(国関4)・二條昂佑(経済4) 6-4.5-7.3-10 麦倉 豪・床井海斗
No.3 〇伊藤 唯(経済1)・溝口昌幸(国関1) 6-3.6-2 藤髙聡真・石井英慈

◆シングルス 3勝0敗 打ち切り
No.1  鈴木克俊(法4) vs 賀川嵩介
No.2  小倉諭行(法4) vs 麦倉 豪
No.3 観野凌雅(経営3) 3-0 藤髙聡真
No.4 〇髙山秀汰(法4) 6-1.7-5 石井英慈
No.5 真中翔楊(国関4) 6-2.6-3 笹本龍哉
No.6 溝口昌幸(国関1) 6-0.6-1 床井海斗

<森監督コメント>
関東大学テニスリーグ2部において6位となった本学テニス部は、3部1位の専修大学をホームに招き、2部/3部入替戦を戦いました。

まず、No.3ダブルスの1年生ペアが先制。これに続いてNo.2ダブルスの真中・二條組が6-4,5-4のサーブゲーム40-40でマッチポイントを迎えますが、ノーアド方式のため相手にとってはブレイクポイントという状況下で、真中・二條組はこれを逃し、逆転を許してダブルス1-1のタイとなりました。No.1ダブルスは6-3,5-4のワンブレイクアップで観野サーブのマッチゲーム。最初の2ポイントを奪われブレイクされタイブレークへ突入。専修大学の勢いを凌ぎきり12-10と何とか相手を振り切り2-1とダブルスを折り返しました。

シングルスは、No.6、No.5、No.4の3名がコートに入り、本学のNo.6とNo.5がストレートセットで勝利。一気に勝負を決めたいと考えていましたが、No.4の主将髙山は、セカンドセット序盤にリードを許し1-4と苦しい展開。しかし、終盤になんとか巻き返し、最後は7-5と勝利しました。

対戦成績5-1(打ち切り)でチームの勝利も決定し、2部残留が決まりました。
来年9月のリーグ戦初戦は、同日に行われた1部/2部入替戦で明治大学に敗れた中央大学との対戦が決定しました。1年間かけてしっかりと準備を進めていきたいと思います。