2024.09.10

大会結果

東都大学野球秋季リーグ戦 対東京農業大学1回戦

東都大学野球秋季リーグ戦が神宮球場で開幕しました。
本学は東京農業大学との第1戦に3対2で勝利。白星スタートとなりました。

<9月9日第1戦> 会場:神宮球場
亜 大 000011001 3
東農大 000020000 2

0対0で迎えた5回表、2死2塁のチャンスで上原口凌佑選手(法2)がライトへタイムリーヒットを放ち先制。

5回裏、先頭打者にフルカウントからライトへ同点ホームランを浴び1対1。さらに2死2塁となったところで先発の北嶋洸太投手(経営4)から黒木陽琉投手(経営1)へスイッチしますが、レフトへタイムリーヒットを浴び逆転を許します。続く打者にもレフトへヒットを打たれますが、レフト西川凱斗選手(経営4)の好返球で本塁タッチアウト。追加点を許しません。

逆転を許した直後の6回表、2死から山里宝選手(経営2)がレフトへのソロホームランを放ちすぐさま2対2の同点に追いつきます。

2対2で迎えた9回表、1死3塁のチャンスで杉山駿選手(法3)が値千金の勝ち越しタイムリーヒット。3対2とリードを奪います。

9回裏には2死1,2塁のピンチを迎えますが、7回から登板した井上悠投手(経営2)が最後の打者を三振に仕留めてゲームセット。3対2で接戦をものにしました。

先発した北嶋投手は途中で足をつるアクシデントに見舞われながらも、最速153kmで5回途中1失点にまとめ、その後は黒木投手、安井勇有心投手(経営2)、井上悠投手の継投により2失点でしのぎました。

【正村監督コメント】
まずは1勝してホッとしています。エース齊藤汰直投手(経営3)が調整遅れで不在のなか、みんなでベンチから元気を出しながら、対戦相手の対策をしっかりと実行できました。春のリーグ戦後は守備力の強化に重点を置き、キャッチボールからしっかりやり直してきました。

【杉山選手コメント】
直球に詰まらないようにと思って打席に入りました。みんなで取った1点だと思っています。この夏にバッティングで力負けしないように振り込んできた成果が出ました。


次の試合は9月10日(火)に神宮球場で東京農業大学との第2戦が行われます。
ご声援よろしくお願いいたします。

※天候等で変更が生じる可能性がありますので、詳細は東都大学野球連盟ホームページをご確認ください。

  • 5回表、上原口選手が先制タイムリー
  • 先発した北嶋投手
  • 2番手の黒木投手
  • 5回裏、レフト西川選手の好返球で本塁タッチアウト
  • 6回表、山里選手の同点ホームラン
  • 3番手で登板した安井投手
  • 9回表、杉山選手が決勝タイムリーヒット
  • 最後は井上悠投手が三振で締めた
  • 決勝打の杉山選手