ATHLETICS各団体の紹介
2024.06.02
大会結果
東都大学準硬式野球春季リーグ戦 対日本体育大学
先攻三塁側 @あきる野市民球場
亜|020 001 004|7 H6 E1
日|300 003 100|7 H16 E3
【投】齊藤颯(5)-星居(0.1/3)-井上(2.2/3)-内山(1)
【捕】渡邊
1回裏、先頭打者をヒットで出塁させ、2番打者を四球で出塁させると3番打者に二塁打を浴び2点先制されます。その後5番打者にタイムリーヒットを浴び、この回3点を奪われます。
2回表、先頭の竹下(誠恵1)が四球で出塁すると、6番渡邉(加藤学園1)の内野安打でチャンスを広げます。8番宮崎(我孫子1)のタイムリーヒットにより2点返します。
6回表、代打名取(岡谷南1)が相手のエラーで出塁すると、宮崎が四球で出塁し無死1・2塁を作ります。続く9番藤巻(田無1)がタイムリーヒットで同点とします。
6回裏、先頭打者を四球で出塁させると、2者連続ヒットを浴びると3番打者に3点タイムリーツーベースヒットを浴びます。
7回裏にも1点追加され、3-7とリードを広げます。
9回表、先頭の藤巻が死球で出塁すると、相手のエラーでチャンスを作り、北島(鷲宮1)のヒットで1点返します。続く4番の竹下が2点タイムリーツーベースヒット、6番の太田( 文星芸大1)のタイムリーヒットでこの回4点をとり、同点とします。
9回裏、4番手の内山(錦城学園3)が3人で締め7-7の同点で春季リーグ戦を終えました。
春季リーグ戦は、5勝4敗1分けで全ての日程を終了しました。 今後もチーム一丸となって精進して参ります。 引き続き応援よろしくお願いします。応援ありがとうございました!!
【永田副主将コメント】
春季リーグ戦を勝利で締めくくりたいところでしたが、引き分けという結果で終えてしまいました。この春季リーグ戦から2部リーグで戦うこととなり、3位という悔しい結果にはなりましたが、秋季リーグ戦に向けてチーム全体レベルアップ出来るよう精進していきます。引き続き応援よろしくお願いします。