ATHLETICS各団体の紹介
2024.10.18
大会結果
東都大学準硬式野球秋季2部リーグ戦 対筑波大学
後攻一塁側 @バッティングパレス相石ひらつか
筑|100 000 000|1 H6 E5
亜|220 000 00x|4 H8 E2
【投】嶋田(5)ー岡田(3)ー井関(1)
【捕】宿谷(9)
1回表、先頭打者を四球で出塁させると犠打と進塁打で2アウト三塁のピンチとなります。その後、4番打者にタイムリースリーベースを打たれ先制を許します。
1回裏、先頭の小川(本庄第一4)が四球で出塁すると2番の森田(佐久長聖1)が犠飛を決めます。その後相手のエラーで1アウト1・3塁のチャンスを作ります。5番の笠原大揮(日本学園4)が2点タイムリーヒットを打ち逆転します。
2回裏、1アウトから小沢(郁文館2)が四球で出塁すると、馬場(鷲宮1)がヒットで繋ぎます。9番藤巻(田無1)が犠打を決め、小川が死球で出塁し2アウト満塁のチャンスを作ります。2番森田が2点タイムリーツーベースを打ち、4-1とします。
先発の嶋田は5回1失点と試合を作り、2番手の岡田はピンチを作るも0で抑えます。9回に登板した井関が3人で抑え、4-1で勝利しました。
【主将コメント】
負の雰囲気の中、初回から自分たちの流れで試合を運ぶことができ、課題であった終盤の集中力も切れることなく、最後まで戦い抜き、勝つことができました。 まだプレーオフがあるので、最後まで集中を切らさずに勝ちを目指します。 応援よろしくお願いします。
【今後のスケジュール】
秋季リーグ戦では、亜細亜大学・青山学院大学・日本体育大学の3校が勝率で並んだため、抽選によるトーナメント形式でのプレーオフが決定しました。
詳細が決まり次第お知らせします。