2024.09.10

大会結果

関東学生テニス女子1部リーグ(最終戦)

大会名:令和6年度 関東学生テニスリーグ
日時:9月8日
対戦:筑波大学
会場:筑波大学筑波キャンパステニスコート
種目:団体戦

<第5戦結果>
〇亜細亜大学 4-3 筑波大学

◆ダブルス 0勝2敗
No.1 ◉冨永 栞(経営4)・長谷川采香(経営2) 6-4.3-6.4-10 吉本菜月・吉田琴美
No.2 ◉齋藤瑠奈(経営4)・沼野菜海(国関4) 7-5.4-6.8-10 毛呂彩音・櫻田しずか

◆シングルス 4勝1敗
No.1 ◉沼野菜海(国関4) 0-6.5-7 吉本菜月
No.2 〇冨永 栞(経営4) 6-4.5-7.6-2 毛呂彩音
No.3 〇志賀亜希奈(経営1) 7-6(9).6-2 櫻田しずか
No.4 〇齋藤瑠奈(経営4) 6-4.1-6.6-4 西尾萌々子
No.5 〇松村羽奈(法2) 6-2.6-1 中新ゆずりは

<森監督コメント>
関東大学テニスリーグ女子1部最終戦。昨年の王座優勝校、筑波大学と対戦しました。

今リーグ戦の自力優勝は、5勝2敗以上での勝利が必須。そんな中、ダブルスを2試合とも10ポイントタイブレークで落として、0-2と崖っぷちに。シングルスでは、No.5〜3が意地の勝利。No.2の冨永もセカンドセット6本以上のマッチポイント(0-40や40−0)を取り切れず、ファイナルセットへ。隣のコートでは、No.1の沼野がセカンドセット、相手の尻尾を捕まえますが、最後は相手に振り切られて敗戦。対戦成績は3-3のタイに縺れます。

この時点で優勝と王座出場の望みが消えましたが、No.2の冨永が最後は果敢に攻めて勝利。チームとしても昨年の王座優勝校の筑波大学を4-3で破りました。

今年の関東リーグは、通算成績が4勝1敗で3校(早稲田大学・筑波大学・亜細亜大学)が並びました。王座へ行けるのは2校のみ。本学は勝ちポイントで1勝及ばずに悔しい3位。今年の本学も素晴らしいチームに成長しただけに、最後日本一をかけて戦って欲しいという望みは叶いませんでした。

再来週9/21(土)からは、関東学生テニス選手権大会(個人戦)が始まります。まずは英気を養い、個人戦へ向けて再スタートを切ります。 応援ありがとうございました。